○(98/5〜6)「FWの柱」は人柱?

戻る
5月9日を最後にJリーグは中断し、W杯までの期間は代表強化に当てられた。 岡田監督が「どんぐりの背比べ」と評していたFW陣の中から、司令塔中田英寿との コンビネーションの良さとオールラウンドなプレーをこなす城がFWでは レギュラー確実と言われ始めた時期だった。 この頃には監督も「城をFWの柱にする」と明言しており、それは、 W杯でのスタメンを約束されたに等しい言葉だった。 ファンにとっては願ってもない展開。 それまでの城は「大舞台に強い」とも「強運」とも言われており、 出場のチャンスさえ与えられれば、本番でも必ずやゴールを決めてくれるはずだと 私は無邪気に信じていた。

だが、ある週刊誌で述べた城の発言がインターネット上でサポーターたちの 反感を買ってしまった。城は、サッカー新興国の日本がW杯で勝つのは容易なこと ではないと言い、期待した結果にならなかった時の世間の反動を心配していたのだが、 「三敗」を宣言するような台詞が誤解を招き、「戦う前から戦意が失せている」と 取られてしまったのだ。「負けた時のために、今から「逃げ道」を 用意してる」と穿った見方すらあった。 片や他のFWのファンは、監督の「FWの柱」発言やマスコミが使う「エースの城」の称号に 反発し、アンチ城派による城批判は日増しに高まっていった。

そしてキリンカップが開幕し、5月17日にパラグアイ戦(国立)、 24日にはチェコ戦(横国)が行われた。 W杯前の国内最後の大会で、日本代表の仕上がり状態をこの目で見るチャンスだ。 しかし、守備に関してはどうにか3バックシステムが形になりつつあったのに比べて、 攻撃面では物足りない2試合だった。 得点はリスタート時に相手の不意をついて、城がアシストした 相馬の1点のみ。
「本当に岡田監督でW杯を勝てるのか?」「この戦術で勝てるのか?」
そんなサポーターの疑問・不満が噴出し始めた。 矛先は、城にも向けられた。 攻撃の中心としてレギュラーを確保していながら、キリンカップでも無得点に 終わり、「守備的FW」と皮肉られるほど城の動きはFWらしからぬものだったの だから。マスコミに「エース」と持ち上げられ監督から「FWの柱」と言われた城に、 サポーターは嫌が応にも期待をかけたが、ダイナスティ杯韓国戦以降のAマッチで 期待に応えるだけの実績(つまりゴール)を重ねられず、城を取り巻くサポーターの 目は一層厳しくなった。けれど、W杯では強豪国を相手に守備的に戦わざるを得ない という岡田監督の戦術に城は忠実に従っているせいだ、と思うしかなかった。 W杯が2週間後に迫り、もう岡田監督に全てを託すしかなかった。
たとえ今けなされても、W杯本番で活躍してくれればいい・・・
自分自身にそう言い聞かせながらも、 「もし万が一にも勝てなかったら、城は批判の矢面に立たされるかもしれない・・・」と一抹の不安を感じていた。 W杯で城がゴールすることだけを、毎日祈るような気持ちだった。

キリンカップが終わると日本代表はスイス合宿に向かい、そこで最終メンバー22人が絞り込まれた。 北沢・市川、そして「不動のKING」カズがメンバー落ち(7/2)。 W杯最終予選中から復調せず、岡田監督は城とプレーエリアが似たカズを切ったのだ。 城が目標として来た、憧れの存在だった。 常に目の前にあったカズの背中がなくなった時、城は始めてプレッシャーを 一身に受ける立場に立ったのだ。後に、眠れない夜を過ごしたことを城本人が告白している。 圧倒的な人気と実績を残してきたカズの落選は、サポーターにとっても衝撃的だった。 フランス入り寸前での落選というあまりに非情な岡田監督の決断もカズファンの不興を買い、 監督の寵愛を受ける城への風当たりはさらに強まってしまった。 城ファンのホームページに、城を誹謗中傷する書き込みが増えたのもこの頃だった。