2008年3月27日改正
名前 | 城彰二(じょう・しょうじ) |
職業 | プロサッカー選手を引退、現在は指導者・解説者 |
年齢 | 1975年6月17日生まれ 双子座 |
所属したチーム | JEF市原→横浜マリノス→ヴァリャドリード→横浜Fマリノス→ヴィッセル神戸→横浜FC |
ポジション | FW(フォワード) |
身体 | 179cm/72kg 間近で見るとデカイ! |
Jリーグ通算得点 | |
A代表得点 | 7点/国際Aマッチ35試合 |
年 | 月 | 日 | 経歴 |
---|---|---|---|
75 | 6 | 17 | 北海道室蘭市で生まれる |
82 | 4 | 1 | 室蘭市中島小学校入学 |
85 | 中島旭ケ丘サッカー少年団でサッカーを始める(小学4年) | ||
87 | 室蘭選抜入り(小学6年) | ||
88 | 4 | 1 | 室蘭市立向陽中学校入学 |
89 | 愛知県名古屋市立日比野中学校へ転校 | ||
鹿児島県姶良郡加治木町立加治木中学校へ転校 | |||
90 | 3 | 九州選抜として全国選抜中学生大会出場。優秀選手(得点王) | |
6 | ジュニアユース代表選出 U-16アジアユース選手権(1試合出場) |
||
91 | 4 | 1 | 鹿児島実業高校入学 |
92 | 1 | 91年度第70回全国高校選手権ベスト8 | |
5 | ユース代表選出 U-19アジアユース選手権(出場機会なし) |
||
9-10 | U-19アジアユース選手権決勝大会(5試合出場) | ||
93 | 8 | インターハイ準優勝 | |
9 | 全日本ユース選手権準優勝 | ||
94 | 1 | 93年度第72回全国高校選手権3位 | |
2 | JEFユナイテッド市原入団 | ||
3 | 12 | Jリーグ開幕戦で2得点。鮮烈なデビューを飾る(以降4試合連続ゴールを記録) | |
4 | 日本高校選抜欧州遠征 第54回ベリンツォーナ国際ユース大会7位(2得点) |
||
5 | 日本代表候補入り(当時の最年少記録) | ||
10 | オリンピック代表選出、オマーン遠征参加 | ||
95 | 5-6 | オリンピック代表アジア1次予選(4試合3得点) | |
9 | 20 | 日本代表デビュー(パラグアイ戦:81分に交代出場) | |
96 | 3 | オリンピック代表アジア最終予選(5試合1得点) | |
7 | アトランタオリンピック出場(3試合) | ||
97 | 1 | 横浜マリノスへ移籍 | |
2 | 9 | 日本代表初ゴール(タイ戦) | |
4-6 | フランスワールドカップアジア1次予選(2試合1得点) | ||
9-11 | フランスワールドカップアジア最終予選(6試合2得点) | ||
98 | 3 | ダイナスティカップ出場(3試合1得点) | |
5 | キリンカップ出場(2試合) | ||
6 | フランスワールドカップ出場(3試合) | ||
99 | 4 | 10 | ハットトリック達成(セレッソ大阪戦) |
6-7 | 南米選手権出場(3試合) | ||
00 | 1 | 10 | スペイン1部リーグ・バリャドリードへレンタル移籍 |
2 | 27 | スペインリーグ日本人初得点(vsオビエド、2ゴール) | |
6 | ハッサン二世杯出場(vsジャマイカ戦、2ゴール) | ||
9 | 横浜Fマリノスに復帰 | ||
01 | 10 | 17 | Jリーグ通算200試合達成 |
27 | ナビスコカップ優勝!(今大会通算4ゴール) | ||
02 | 1 | ヴィッセル神戸へレンタル移籍 | |
12 | 横浜Fマリノスから解雇・・・ | ||
03 | 2 | 横浜FC(J2)入団 | |
06 | 11 | 25 | 1節を残してJ2優勝&J1昇格決定! |
06 | 12 | 2 | ラストゲーム、現役を引退 |
07 | 6 | 3 | サッカースクールのイベントでわが町へ!(経歴ではないけど・・・) |
08 | 1 | 27 | 引退試合(三ツ沢競技場) 横浜FCオールスターズ vs JOドリーム(アトランタ五輪、フランスW杯代表選手) 結果:2−1(いずれも城のゴール) ![]() |
サッカーai編集部編『未来は僕らの手の中』(日刊スポーツ出版社,1996年)
28年ぶりにオリンピック出場を決めたアトランタ五輪代表(U-23)チーム。アジア地域予選の戦いぶりとともに選手たちの素顔を紹介。巻末に直筆アンケートも。
金子達仁『28年目のハーフタイム』(文芸春秋社,1997年)
アトランタ五輪代表チームの暗部に迫るドキュメンタリー。中田と川口の話を中心に、内部の不協和音からチームの崩壊を招いた本大会予選リーグ中の人間模様。
城彰二『エースのJO』(リヨン社,1998年)
本人による自伝。生い立ちからW杯出場決定後まで。写真が良い!(城ファン必読!)
佐藤俊『勇者の残像』(リヨン社,1998年)
「フランスW杯で燃え尽きた男たちの壮絶な戦いの瞬間」(帯より)