地下茎〜リゾーム
リンクのページです
さとちゃんち
学生時代の友達さとちゃんのホームページ。
育てているお花の写真や、お子さんの写真、さとちゃん手作りの作品など。家庭的な雰囲気が暖かいです。
CinemaScape-映画批評空間-
好みが似ている人の評価から統計を取って、趣味に合った映画を推薦してくれる画期的なシステム!
会員登録をすると映画に対する評価やコメントをつけられます。非会員も見ることができます。
亜州明星総覧(Encyclopedia Asian Star)
まさにEncyclopediaと呼ぶに相応しい、アジアのスターに関するデータベース。
香港電影工作室
香港映画の紹介から、映画関連グッズが買えるショップリスト、VCDを見る方法など、お役立ち情報。
地球の歩き方
自由旅行者向けガイドブックの草分け「地球の歩き方」が運営するサイト。最近は他のガイドブックと大差なく、情報量が減ったけど、なんだかんだ文句を言っても、やっぱり「歩き方」を買ってしまう私…。
カオサンからアジアへ
「カオサン」とは、タイのバンコクにある道の名前で、外国人向けの安宿が集まっています。
そこは今や、アジアを旅する人にとって欠くことのできない「ターミナル」。
バックパックの技術やアジア各地の安宿街情報が紹介されていて、これから旅行に出る人必見。
「カオサン」を文化論的に語る視点が面白いです。
神聖インド帝国
ロールプレイングゲームのような感覚で、神様とお話しながらインド神話について知ることができます。
CGも構成もすごく凝ってて楽しい!
インドについての基礎クイズに答えないと入国できません。トライしてね!
インド塾
インドに関する様々な情報を網羅する総合サイト。リンクや検索も充実してます。
Indology(英語)
インド学に関する研究者向けの総合サイト。電子テキスト化した文献をダウンロードできる。
文字焼き(Multilingual Imager for Web)
Web上で、入力したローマ字をデーヴァナーガナリー(北インドの文字)やタイ文字、チベット文字、アラビア文字、仮名文字などにイメージ変換してくれるサービス。アジア・アフリカ語研究所(東京外大)が運営。
クーロンズゲート公式ホームページ
ゲームに無縁だった私が惚れ込んだ最初で最後のゲーム『クーロンズ・ゲート』のソニー・ミュージック・エンターテインメント公式ホームページ。
今も深く記憶に残っているその世界観、ハマる人は心底ハマります。
Kowloon's Gate
根強い固定ファンが多い『クーロンズ・ゲート』のファンサイト。
『クーロンズ・ゲート』の世界そのままの雰囲気。
KIMURA NAKAJI OFFICE
『クーロンズ・ゲート』のクリエーター木村央志氏の個人サイト。(旧・有限会社 是空)