製作/脚本:ツイ・ハーク
監督:マック・タイ・キット
出演:レオン・ライ、ジャッキー・チョン(この人も四大天王の一人。アクションスターのジャッキー・チェンとは別人!)、仲代達也、ミシェル・リー、葉山麗子
菊池秀行原作を映画化。レオンとジャッキー・チョンは日本人役で、仲代達也が香港人(妖獣)役という、変なキャスティング。
●あらすじ●
妖術を操り人間を食う妖獣を追う闇ガード隊の滝(レオン)とケン(ジャッキー)は香港へ駆けつける。金融界の大物、玄太宗が妖獣だと分かり、「ハピネス」という麻薬の出所を彼の周辺で探るためだった。人間と妖獣のハーフであるケンは、上司からスパイの疑いを掛けられ、自分の体に流れる妖獣の血に苦悩する。一方滝には、かつて妖獣の女、幻姫(ミシェル)を愛した過去があった。そして今、幻姫は玄太宗の愛人として滝の前に現れた…。そんな中、玄太宗から実権を奪い人間界を支配しようと企む息子が反乱を起こし、人間を巻き込んだ三つ巴の闘争が始まる。
●レオンのツボ●
黒縁メガネを掛けておぼっちゃんカット、この一見野暮ったい男がレオンだとはすぐ気づかなかった。雨のシーンでメガネが曇っちゃって表情見えないし。うーん…綺麗な顔がもったいない〜。(最後の最後で演出上必要な小道具だった?と思わせるシーンも)。ラブシーンは、過去の回想シーンでキスシーンが出てくるくらいで、濃厚な場面はなかったけど、雨に濡れたYシャツが透けて張り付いてる背中に、ちょっとドキドキしてしまった。
ちなみに幻姫は『天使の涙』でエージェントの女を演じたミシェル・リー(美しい肢体!)。しかし滝と幻姫の恋模様は妙に中途半端で、ケンの苦悩の方がジーンとくる。ケンと滝の上司は最初こそ新橋にゴロゴロいそうなサラリーマン風だったが、話が進むにつれすごい能力を発揮。注目キャラだ。
ピンボールマシンとかエレベーターとかに変身した妖獣や、バイクに変身した妖獣をブイブイ言わせるシーンなんかエロティックで面白いんだけど、何せSFXがちゃちで(低予算なんだろうなぁ)、逆に、そこがツボかも。B級映画マニアとか、出ている俳優のファンとかじゃないと、見るに耐えない可能性、大。何故かビデオは英語吹き替え(日本語字幕)だった。レオンの声が聞きたいのにー!