管理人 PURI のプロフィール


おたよりはこちらから(楽天広場のメッセージページが開きます)

レオン以外の話題を扱う私のメインサイト
(インド、海外旅行、映画、過去の日記、サッカー)
主に子育てについての日記
シュタイナー教育と自然育児

地元 生まれも育ちも東京下町。現在北関東在住。
趣味 サッカー・ミニシアター系映画・音楽・読書・海外ぶらり旅・一眼レフカメラ etc.
家族 夫・5歳・3歳・0歳の娘(+ 同居の義両親) 2008年4月現在
仕事 非常勤講師・在宅ワーク・家事・育児

レオンとの出会い&レオンへの想い

天使の涙ポスター
『天使の涙』(1995)のポスター。
生涯のベスト5に入るほど作品自体も大好き!
↑微妙に写りが悪いけど、この眼差しに惚れた〜
誰が何と言おうとカッコイイんです!
金城ファンが何と言おうと主役はレオンです!

99年春。初めての香港旅行を前に、泊まるつもりでいた「チョンキン・マンション」がロケ地として出てくるので『天使の涙』(ウォン・カーウァイ監督)を見たのがきっかけ。そこに登場した殺し屋の、感情を押し殺したクールな表情、アンニュイな眼差し、しなやかな立ち居振る舞いに痺れてしまった。最初の印象だと顔が好みというわけではなく「役に惚れた」という感じ。そういえばこの頃、あらゆる方面の友達に「今、香港のレオン・ライって俳優が気になるの!」とメールで触れ回ったっけ(笑)。ちょうど『1000の瞬き』公開イベントがあった時期。でも徹夜覚悟で並ぶほどの情熱はまだなく、生レオンを見るチャンスを潰す(とほほ)。

だけどその後、他の出演映画を見たり「白馬の王子」イメージを知ったら、私が好きになった「殺し屋」は『天使の涙』の中にしかいないんだって、当たり前だけど「レオン・ライ≠殺し屋」だって分かって幻滅したことも…。それから1年ブランクが空いて、期待しないで『ラブソング』を見たのが転機になった。全く別人のような役柄だったけど、朴訥とした笑顔、優しさが仇になる純粋な男を演じたレオンの魅力を再認識、惚れ直したの。

それからは日本公開もので手に入るビデオを片っ端から見て、そのうち未公開映画のVCDも集めだした。でも歌手として興味を持つまでにはさらに時間がかかった。たまたまラジオでレオン特集するというので、夜ベランダに出て(家の中は電波の状態が悪いから)ヘッドフォンして耳を傾けていると…そのとき流れたCan't Take My Eyes Off U の「I LOVE YOU Baby〜♪」にノックアウト。「愛してるよ」なんて、夜空の下で、あの声で、耳元で、囁かれたらもう!きゃ〜!
さらにスカパーで初めて歌う姿を見て、ようやく歌手レオン・ライが絶大な人気を誇るのもやっと分かった!参りました!スターのオーラを発してキラキラ輝いてる!カッコイイ〜!そして亀のような歩みながら、少しずつCDも買い集めている。ていうか最近はレオンの曲しか聴いてない(爆)。

良く知っていくと、本当は一筋縄じゃいかない人なのが分かってきた。だからもっともっと好きになったんだと思う。今まで無知な状態で情報を集めるのに必死だったけど、最近は欲をかいて「日本でももっとプロモーションして欲しい」なんて願ってしまう。
I Can't take my eyes off Leon! もうレオンから目が離せない!