戻る


半生縁/Eighteen Springs(1997)

監督:アン・ホイ
主演:レオン・ライ、ン・シンリン、アニタ・ムイ、グー・ヨウ(ゴッ・イオウ)、ホワン・レイ、アニー・ウー

1930年代の上海を舞台にした文芸作品(中国の人気小説が原作)。というか、すごいドロドロの愛憎劇。救いはあるのか!?

●あらすじ●

●恋の芽生え

1930年代上海。シージュン(レオン)は同じ職場で働く親友シューフイ(レイ)を通じて、同僚の女性マンジン(シンリン)と知り合い、彼女に惹かれていく。レオンとシンリンやがてシージュンと親しくなったマンジンは、ある時、周囲には隠していたことを打ち明ける。14歳で父を亡くし、以来姉がホステスをして家族を養ってきたという。秘密を共有して親密さを増す二人。マンジンもシージュンの誠実さに触れて、彼に惹かれていった。その頃、30歳になった姉マンルーは客の祝氏と結婚し、幸せを掴んだかに見えた。


●すれ違いの始まり

シージュンはシューフイを連れて南京に里帰り。そこでシージュンの女友達チュイジー(アニー)を紹介されたシューフイは彼女に淡い思いを寄せる。上海に戻ったシージュンはマンジンに結婚を申し込むが、姉が嫁いだ今、家族の責任を背負ったマンジンは答えを出せずに悩んでいた。そんな時、かつて姉の恋人だったユージンが現れる。姉がホステスをすることに反対したため二人は破局したのだが、今や村の病院長となったユージンは、久しぶりに会ったマンジンに気があるそぶりを見せる。シージュンのハッキリしない性格が気に入らない彼女の家族は、マンジンをユージンとくっつけようとし、訪ねてきたシージュンを冷たくあしらうが、マンジンはユージンの好意をはねつけ、ぎくしゃくしていたシージュンと仲直りをする。一方、夫との結婚生活に行き詰まっていた姉は、ユージンが上海に来たことを知って自ら会いに行くものの、決して過去には戻れないことを悟る。
父が病に倒れたという知らせを受けたシージュンは、急遽南京に帰省する。幸い父の容態は落ち着き、数日後に上海に帰るが、家族を支えるためにシージュンは仕事を辞め、南京に戻らねばならない。ようやく結婚を決意したマンジンは、シージュンとシューフイと共に南京へ行き、両親に対面、シージュンから婚約指輪をプレゼントされる。ところが、マンジンが以前会ったホステスに似ていることに気づいた父親は、彼女の身元をいぶかり、そのためにシージュンはマンジンに姉はいないと嘘を付いてしまう。それを知ったマンジンとシージュンの間に亀裂が走る。そのままシージュンは南京へ逆戻り。

●運命の悪戯に引き裂かれた二人

その後マンジンは体調を崩した姉を見舞いに行った際、いらだちを姉にぶつけて口論となる。そしてその夜、姉の恐ろしい計略によって、マンジンは義兄の祝に犯されてしまう。放心状態のマンジンに、姉は祝の愛人になるように持ちかける。祝もマンルー(姉)に、マンジンを妾にできれば優しい夫になるとうそぶく。マンジンは監禁され、そのうちに祝の子供を宿していることが分かった。子供の産めない姉が、夫との関係を修復するために「借り腹」として妹を利用したのだ。よりを戻すためにマンジンを探していたシージュンはマンルーの家にやってくるが、「妹は田舎で結婚した」という嘘を信じ、マンジンがそこに監禁されているとも知らず失意で上海を後にする。生まれたばかりの子供を祝夫妻に奪われたマンジンは、出産後に身を寄せていた家からシージュン宛に手紙を送るが、シージュンの家族はそれを破棄し、本人の手に渡ることはなかった。
元気になったマンジンはシューフイの実家を訪ね、そこでシージュンがチュイジーと結婚したことを知ってショックを受ける。やがて教員の職を得て自立し、死んだ姉に代わって実の子を育てる決意をしたマンジンは祝の元で暮らす。現実を受け入れたマンジンは祝に微かな情をも感じ始めていた。

●14年後の再会

二人が出会ってから14年の月日が経った。アメリカに移住していたシューフイが帰国した日、シューフイの実家で偶然マンジンと再会したシージュンは、初めて何が彼女に起きたのかを知る。どうしたらいいのかと困惑し、彼女の手を握りしめたシージュン。だが、その手を振りほどき、マンジンは「もう元には戻れないわ…」とつぶやくのだった。レオンとシンリン、再会の抱擁


●レオンのツボ●

ツィードのロングコートとかウールのスーツとか、古き良き時代の服装が様になってる!背が高くて肩幅があるから立ち姿も惚れ惚れするほどカッコイイ〜!こういう渋いのもいいわ〜!
役柄的には、運命に翻弄される優柔不断な青年で、おっとりとした感じ。あまり感情を露わにするような演技、演出はなくて控え目だった。姉妹の話が凄すぎて、レオンの役が不甲斐ない。手も握らないうちにプロポーズするという恐ろしく純情な時代の恋愛なので、期待の(笑)ラブシーンがなくて残念だけど、その分、ラスト近くで再会した二人が見つめ合って抱擁するだけの場面にゾクゾクしてしまった。
でも本人はこの役柄にご立腹らしい。自分なら好きな相手にもっとストレートにぶつかっていくそうだ。そうだそうだ!

●映画のツボ●

何人もの登場人物が出てきて、誰一人として一番愛する(愛した)人と結ばれないという、あまりにも哀しい物語だった。特に姉に利用される妹の数奇な運命たるや。センセーショナルな出来事、すれ違いが次々と重なっていって、悪い方に悪い方に向かっていく。さっさと結婚しとけば良かったのに〜!と言っても後の祭り。世間体を気にしてぐずぐずしていた男の器の小ささが悪いのか、それも運命?しかし最後まで暗い終わり方だった。シージュンとマンジンが再会した後、本当に未練なく別れたんか?たとえチュイジーと別れて、マンジンと再婚したとしても、子供の問題とかいろいろ残る…。複雑。
ホウ・シャオシェン監督作品でお馴染みのリー・ピンビンがカメラマンなので、安心して見られるしっかりした映像。ちょっと三文ドラマっぽい展開が鼻につくけど、落ち着いた色彩で戦前の上海を背景にしているから浮ついて見えずに得している。